東浦竹灯篭の会

トピックス


平成28年


7月30日(土) 全忠寺で開催された「みはま竹灯り」にLED灯篭を展示しました!

 美浜竹灯篭の会(美浜まちラボ)が開催した「みはま竹灯り」が初めて美浜町全忠寺で行われました。多くの若いスタッフが運営に参加して活気が溢れ、屋台も出て盛大に開催されていました。東浦竹灯篭の会ではLED灯篭を展示させていただきました。

参道や本堂前に沢山の作品が展示されていました
参道や本堂前に沢山の作品が展示されていました
LED灯篭を展示させていただきました
LED灯篭を展示させていただきました
スタッフの皆さんは若い方が多く元気一杯
スタッフの皆さんは若い方が多く元気一杯
屋台も出て地域の皆さんで盛り上げていました
屋台も出て地域の皆さんで盛り上げていました


7月15日(金) 八事興正寺の葵燈籠会が開催されました!

 名古屋市昭和区の八事興正寺で葵燈籠会が開催され、東浦竹灯篭の会が制作した竹灯篭約1000本が展示されていました。またLEDを使った彫灯篭を由緒ある興正寺の五重塔、平成大仏の前に会員が設置、多くの参拝客が幻想的な空間を楽しんでいました。

 

 詳細は活動記録へ



5月21日(土) 第5回東浦竹灯篭の会の総会を開催しました!

 

詳細は活動記録へ 


4月15日(金) 中日新聞に竹灯篭宵祭りの記事が掲載されました!

 今夜開催する「第5回夜桜と竹灯篭宵祭り」の詳細はこちらへ


4月13日(水) 中日新聞「見所満載!知多の観光と産業」に掲載されました! 

 夜桜と竹灯篭宵まつりの詳細はこちらへ


4月11日(月) 於大のみちに展示された彫灯篭を紹介します!

 夜桜のライトアップに合わせて4月6日から展示した彫灯篭の展示風景を紹介します。今夜は寒い風が吹く中で訪れる方も少なかったですが、会員の若松さんが毎晩ここでLEDを灯してくれています。ぜひ見に来て下さい。



4月10日(日) 中日新聞に「東浦の於大まつり」の記事が掲載されました!

 中日新聞知多版の「知多半島宝モノ語り」に於大まつりを盛上げる東浦竹灯篭の会の活動の様子が掲載されました。


平成27年

12月13日(日) 東浦町65歳成人式に竹灯篭を展示しました!

 本日は、あいち健康プラザで「東浦町65歳成人式」が開催されました。4名の会員が裏方で参加、会場に竹灯篭を展示しました。プラザホールには16テーブルに各8名の参加者、神谷町長や来賓の挨拶、記念講演、懇親パーティーがあり、参加された皆さんが竹灯篭とLEDの灯りに見入って楽しんでいただきました。竹灯篭の会木村会長も裏方で参加して、65歳の成人式に花を添えることができたことを喜んでいます。

いつも自然環境学習の森で一緒に活動する仲間も見学に訪れました。

プラザホールの会場風景
プラザホールの会場風景
竹灯篭彫った模様をLEDの灯りで床面に投影!
竹灯篭彫った模様をLEDの灯りで床面に投影!
竹灯篭に彫ったウサギを壁に投影!
竹灯篭に彫ったウサギを壁に投影!


10月23日(金) 知多メディアスに生出演しました!

 明日24日(土)の「全国都市緑化あいちフェア」のPRのため木村と大木の2名で知多メディアスに行ってきました。

 もちろん「竹灯篭の会」、のPRもしっかりしてきました。

 特に、番組内でキャスターによる竹工作の実演があり、そのお手伝いをしました。

 生放送だったので冷や汗ものでしたが、何とかなりました?!

 見られていない方が多いかと思いますが、DVDをいただくことになりました。

生放送が始まり、緊張の瞬間です
生放送が始まり、緊張の瞬間です
竹灯篭の会をしっかりPRしました
竹灯篭の会をしっかりPRしました
収録が終了し、ホッとする木村と大木です
収録が終了し、ホッとする木村と大木です


9月27日(日) 善導寺十五夜コンサートに竹灯篭を展示しました!

 本日は18名の会員が参加して善導寺の十五夜コンサートに竹灯篭を展示しました。十五夜の月と竹灯篭をバックに琴と尺八の演奏、観音寺(一宮市)のご住職のシャンソンの甘い歌声が素敵でした。階段と境内に並べた竹灯篭の灯りを皆さんに楽しんでいただきました。



9月5日(土) 中日新聞知多版に掲載された記事です!

 美浜まちラボの活躍ぶりが報道されて、東浦竹灯篭の会としても拍手喝采です。今後もお互いに協力して活動していきましょう!


8月29日(土) 第2回美浜まちフェス「冨具の竹あかり」を見学しました!

 美浜町の冨具神社で開催された「冨具の竹あかり」を見学しました。美浜まちラボのメンバーが住民の皆さんに呼びかけて作った作品が展示されて幻想的な灯りの風景が素晴らしいものでした。後半に雨が強くなってきたため予定より少し早く終了しましたが大盛況でした。



8月22日(土) 相生夏祭りに竹灯篭を展示しました!

 本日は9名の会員が参加して老人保健施設「相生」の夏祭りに3本組竹灯篭120組と彫竹灯篭を展示しました。 昨年は雨で竹灯篭の展示を中止しましたが、今年はお天気に恵まれ、たくさんの方に見ていただきました。

昨年は雨で展示を中止、今年は大勢見てくれました!
昨年は雨で展示を中止、今年は大勢見てくれました!
LEDの灯りは想いもよらぬ影を映し出します!
LEDの灯りは想いもよらぬ影を映し出します!
展示風景
展示風景
正面玄関を中心に3本組を120組展示しました!
正面玄関を中心に3本組を120組展示しました!
彫灯篭も随分手が込んできました!
彫灯篭も随分手が込んできました!


8月8日(土) 東ヶ丘自治会夏まつり!

 東ヶ丘自治会(東浦町)の夏まつりが高根中央公園グラウンドで開催され、竹灯篭や飾り台の貸出しとLED彫灯篭を展示して多くの方に楽しんでいただきました。東浦竹灯篭の会からは9名の会員が応援しました。

彫竹灯篭にLEDを使って幻想的な世界を演出しました!
彫竹灯篭にLEDを使って幻想的な世界を演出しました!
ビンと心やすらぐロウソクの灯り
ビンと心やすらぐロウソクの灯り
多くの方が楽しみました!
多くの方が楽しみました!


7月26日(日) メドック東浦の夏祭りに竹灯篭を展示しました!

 本日は12名の会員が参加して、特別養護老人ホーム「メドック東浦」の夏祭りに3本組竹灯篭120組と彫灯篭50本を展示しました。 

夏祭りで打ち上げられた花火とと竹灯篭
夏祭りで打ち上げられた花火とと竹灯篭
猛暑の中で竹灯篭を配置する会員の皆さん!
猛暑の中で竹灯篭を配置する会員の皆さん!
LED電球を使った彫灯篭
LED電球を使った彫灯篭
19時前に点火しましたがまだ陽が沈む前でした!
19時前に点火しましたがまだ陽が沈む前でした!
LED電球とロウソクの幻想的な灯りの組合せ
LED電球とロウソクの幻想的な灯りの組合せ
3本組竹灯篭120組と彫灯篭50本を展示!
3本組竹灯篭120組と彫灯篭50本を展示!


7月25日(土) 小規模多機能型居宅“とんと”沙羅居を訪問しました!

 14時から6名の会員が参加して小規模多機能型居宅“とんと”沙羅居を訪問しました。沙羅居の12~3名の方と一緒に顔竹を作って楽しく竹細工を行いました。

”とんと”沙羅居の皆様が作った顔竹です!
”とんと”沙羅居の皆様が作った顔竹です!
色々な表情がありますがどのように見えますか!
色々な表情がありますがどのように見えますか!


7月19日(日) 美浜まちラボ主催の竹灯篭作りのお手伝いに行ってきました!

 本日は知多郡美浜町でまちづくりの活動をしている「美浜まちラボ」が主催して開催された竹灯篭作りの集まりにお手伝いに行ってきました。作った竹灯篭は8月29日(土)に開催される第2回美浜まちフェスで町内にある冨具神社の石段から境内に展示するそうです。

東浦竹灯篭の会木村会長の挨拶と活動紹介
東浦竹灯篭の会木村会長の挨拶と活動紹介
こんなに大勢の方が集まって盛況でした!
こんなに大勢の方が集まって盛況でした!
竹を使った作品の展示コーナーも作りました!
竹を使った作品の展示コーナーも作りました!
竹灯篭の会の会員が作った作品
竹灯篭の会の会員が作った作品
知多娘の美浜愛ちゃんも竹灯篭作りに挑戦!
知多娘の美浜愛ちゃんも竹灯篭作りに挑戦!
帰りに冨具神社へ 神社本殿へ上る石段
帰りに冨具神社へ 神社本殿へ上る石段
集まった皆さんは道具の扱いも慣れて上手でした!
集まった皆さんは道具の扱いも慣れて上手でした!
皆さん熱心でまちづくりの意気込みを感じました!
皆さん熱心でまちづくりの意気込みを感じました!
神社に設けられたセントレア眺望台からの眺め
神社に設けられたセントレア眺望台からの眺め


7月14日(火) 八事興正寺の葵燈籠会を見学しました!

 名古屋市昭和区の八事興正寺で開催されている葵燈籠会を見学しました。東浦竹灯篭の会が制作した竹灯篭約1000本が、由緒ある興正寺の境内に展示され幻想的な空間を楽しませてくれました。


 詳細は活動記録へ



6月2日(火) 中日新聞石井記者の「竹灯篭作りに挑戦」の記事が掲載されました!

 中日新聞大府通信局の石井記者が東浦自然環境学習の森で竹灯篭作りに挑戦、その体験記を「記者が行く!石井宏昌の竹灯篭作り」のタイトルで知多版に掲載されました。


5月22日(金) 第4回東浦竹灯篭の会の総会を開催しました!

 

 詳細は「活動記録」へ


「里山の歴史と現状」について説明される高野教授
「里山の歴史と現状」について説明される高野教授

5月22日(金) 東浦里山づくりワークショップに参加!

 本日、東浦町主催の里山づくりワークショップが勤労福祉会館で開催されましたので参加しました。名古屋大学との連携によるワークショップで、5年前に作成された「東浦自然環境学習の森基本計画」見直しに向けて基本方針を策定することを目的に6回開催されます。

 ファシリテータは名古屋大学大学院環境学研究科高野雅夫教授が担当され、ワークショップの参加者は31名です。高野教授から「里山の歴史と現状」について説明を受けた後、参加者の意見発表を行いました。


4月16日(木) 中日新聞の取材を受けました!

 於大のみちライトアップ会場において於大まつり前夜に行う「夜桜と竹灯篭宵まつり」について中日新聞の取材が行われました。

この記事は4月17日(金)朝刊に掲載される予定です。

中日新聞石井通信局長の取材を受ける木村会長
中日新聞石井通信局長の取材を受ける木村会長
坊主橋付近の彫竹灯篭の取材風景
坊主橋付近の彫竹灯篭の取材風景
まさに見事な満開の八重桜!明日が楽しみです!
まさに見事な満開の八重桜!明日が楽しみです!


4月15日(水) 知多メディアスの取材を受けました!

 於大のみちライトアップ会場において於大まつり前夜に行う「夜桜と竹灯篭宵まつり」の取材が行われました。

この放送日は次のとおりです。

 エリアニュース  初回放送:4月16日(木)17時~ 

            再放送:4月16日(木)20時~、22時~、23時~、17日(金)6時~、7時~

 もりっとニュース 初回放送:4月18日(土)10時~

            再放送:4月19日(日)7時~、16時~、18時~  

知多メディアス森さんのインタビューを受ける木村会長
知多メディアス森さんのインタビューを受ける木村会長
鈴木さん、森さん、木村会長 放送日をお楽しみに!
鈴木さん、森さん、木村会長 放送日をお楽しみに!
八重桜はもう満開近し!17日が楽しみです!!
八重桜はもう満開近し!17日が楽しみです!!


4月6日(月) 於大のみちライトアップ開始!彫竹灯篭120本を展示しました!!

 夜桜を楽しみながら、宵まつり(4月17日)、於大まつり(4月18日)を盛上げていくように於大のみちのライトアップが開始されました。

それに合わせて東浦竹灯篭の会の会員が自然環境学習の森の竹で作った彫竹灯篭120本を展示をしましたので是非ご覧ください。

 【ライトアップ期間】 4月6日(月)~4月19日(日)頃

 【ライトアップ時間】 午後6時30分~午後8時

 【竹灯篭展示場所】 坊主橋付近(帯刀交差点近く)、障戸橋付近(国道366号からの入口)

国道366号から於大のみち入口に展示した彫竹灯篭
国道366号から於大のみち入口に展示した彫竹灯篭
彫竹灯篭120本の展示作業を行う会員の皆さん
彫竹灯篭120本の展示作業を行う会員の皆さん
両側に展示しています
両側に展示しています
風で倒れないように支えを立て設置しました
風で倒れないように支えを立て設置しました
自然環境学習の森の竹を使って彫りました!
自然環境学習の森の竹を使って彫りました!
坊主橋付近に展示した彫竹灯篭
坊主橋付近に展示した彫竹灯篭


4月17日(金) 今年もやります!「夜桜と竹灯篭宵まつり」の開催とボランティア募集!

 於大まつり前夜に開催している「夜桜と竹灯篭宵まつり」は今年で4回目の開催となります。

展示する竹灯篭は2,000本を目標にしていますが、現在は半分程度で、まだまだ足りません。開催まで残り日数が少なくなりましたが、目標本数に向けて制作活動をしていますので、興味のある方は手伝いに来て下さい。

当日、ロウソクに点灯するボランティアも募集します。ぜひご協力をお願いします。



2月15日(日) 半田亀崎立川美術館の蔵乃市に出店!


  詳細は活動記録へ


助成金の目録贈呈を受ける木村会長
助成金の目録贈呈を受ける木村会長

2月11日(水・祝) 2014年度オールアイシンNPO活動応援基金贈呈式に出席!

 

 詳細は「活動記録」へ


マイクロバスで到着後、歓迎の挨拶をする石川環境課長
マイクロバスで到着後、歓迎の挨拶をする石川環境課長

1月28日(水) 「知多市竹林づくり講座」が東浦自然環境学習の森で開催されました!

  

 詳細は「今週の里山」へ


1月24日(土) 新年会を開催しました!

 少し遅くなりましたが、竹灯篭の会の新年会を開催し14名が参加しました。

日頃の活動を話のネタ(酒のつまみ)に大いに盛り上がり、皆さんの笑い声が絶えない楽しい新年会でした。木村会長の「於大まつり前夜祭に向けて頑張ろう!」の締めの挨拶でお開きになりました。・・・明日も頑張るぞ!

 


1月18日(日) 立川美術館(半田亀崎)の蔵乃市フリーマーケットに参加!

 

 詳細は活動記録へ 


12月13日(土) 東浦の自然を守ろう!体験しよう! キノコの菌打ち講座に参加しました!

 東浦町環境課主催の親子で東浦の自然について学び、体験して、身近にある自然を知ってもらうための講座が自然環境学習の森で開催され、本日はそのお手伝いをしました。生育が悪く伐採した樹木を使ってキノコの栽培木に活用し、しいたけやひらたけ等のキノコの菌打ちを体験する講座です。菌打ちした木はそれぞれ持ち帰り、来年の秋頃にはキノコの収穫ができる予定です。

ドリルで木に穴をあけてキノコの菌を打ちます
ドリルで木に穴をあけてキノコの菌を打ちます
楽しそうな指導員と参加者、後方は竹灯篭の会の作業
楽しそうな指導員と参加者、後方は竹灯篭の会の作業
見学に訪れた神谷町長と竹灯篭の会の木村会長
見学に訪れた神谷町長と竹灯篭の会の木村会長


12月6日(土) 竹灯篭と竹細工のおもちゃづくり教室に参加しました!

 藤江コミュニティセンター主催のおもちゃづくり教室が開催され、会員10名が竹灯篭や竹細工のおもちゃづくりの指導にあたりました。寒波襲来で会場を東浦自然環境学習の森から藤江公民館に変更して行いました。参加者は17名でそれぞれの作品づくりに挑戦、初めて使うのこぎりやジグソーに悪戦苦闘しながらも作品ができる喜びが体感でき、皆さん楽しそうでした。

竹灯篭づくり
竹灯篭づくり
参加者の方が作った竹灯篭と竹細工のおもちゃ
参加者の方が作った竹灯篭と竹細工のおもちゃ
竹細工のおもちゃづくり
竹細工のおもちゃづくり


11月24日(日・祝) イオン東浦 「見どころいっぱい!東浦展」

 昨日は予想を超える参加人数で竹細工の材料が不足ぎみとなり、昨日終了後は夜遅くまで材料作りに追われました。 この日も約100人の方が竹細工に挑戦して2日間とも大盛況でした。使用した竹は東浦自然環境学習の森で伐採した竹です。竹の有効な活用が里山保全の活動につながればと念じています。



11月23日(日) イオン東浦 「見どころいっぱい!東浦展」に参加しました

 イオン東浦と町が連携して11月22日(土)~24日(月・祝)に「見どころいっぱい!東浦展」が開催されています。23日、24日と竹細工作りの体験教室を実施しました。 この日は約100人が、竹とんぼ、竹花器、竹うさぎなどを作って楽しみました。



11月23日(日) ホームページを開設しました

 このホームページを通して、東浦竹灯篭の会の活動を伝えていきます。

そして、竹を有効活用することによって、東浦の自然豊かな里山の保全活動に一人でも多くの人が参加するきっかけになればと思います。

  まだ読みづらいと思いますが、皆様のご意見を聞きながら充実していきますのでよろしくお願いします。